ODYSSEY

  • 2019年07月13日

久しぶりのイースター・エッグの記事です。探すの大変!

『スーパーマリオ オデッセイ』公式サイト

webページはこちらから

NINTENDO Switchのゲーム「スーパーマリオ・オデッセイ」の公式サイトですね。
(もう発売して2年くらい経っているのにビックリ)

今年のゴールデンウィークくらいにオデッセイを全クリしたのですが、
たまにパワームーン集めやフォトモードで遊んでいる真っ最中なゲームでして、
ゲームレビューの記事を書くために色々情報収集もしている最中ということもあり、 公式サイトに前々からたまに訪れていたのですが、割と作りが凝っているなぁと色々操作をしていたところ、今日偶然にも発見しました。
(前置きが長い)

そしてマンマミーヤ!

今回結構自分でも見つけたのすごくない?って思ったんですが、なんかもう発見されてました。
(ガッツリ回答が載っているページなので、答えを知りたくない人はご注意をば)

大人気ゲームなんだしそらそうだ、蕎麦ソーダ…。

イースター・エッグ手順

サイト全体に散りばめられているヒントから、
どこで何をすればいいのかを推理する感じなので、探すための楽しさ・歯ごたえは十分にあります。

ヒントはドット絵。
今回のマリオで注目となった3D → 2Dへステージがシフトする仕掛けが、webサイトでもバッチリ反映されています。

サイトを回遊してドット絵を見かけたら迷わずクリックだ!

… ホントはさ、謎解きのヒントのスクショとか撮ってさ、紹介したかったけどさ、前述の記事ページのこともあるし、ズバアァッ!と回答をば。

画像にある「ここ!」を37回ONにすると…。

引用元:『スーパーマリオ・オデッセイ』オフィシャルページ

Jump Up, Super Star! ~オデッセイでっせい~」が聴けちゃいます。Jump Up, Super Star!の日本語版ですな。

元気が出る音楽良いですね〜。

37はマリオオデッセイの発売日、10/27を足した数字かと思われ。そして気づくとなるほど!と思う数字。

引用元:『スーパーマリオ・オデッセイ』オフィシャルページ

ボタンの文字が日本語の「オン/オフ」になるなど、webサイトと言えど芸が細かい。任天堂さんさすがっす!


任天堂さんのwebサイトにはきっとこの他にも色んな仕掛けがあるんじゃないかと邪推しているんですが、どうなんでしょう。

探す時間を…!

探す時間を…!

あるいは作る時間を…!

そんなこんなで、以上。
『スーパーマリオ・オデッセイ』オフィシャルページ

のイースター・エッグでございました。

では〜。