6月が終わりますってことは今年も半分が終わるってことなんですね。
光陰矢の如し。風の前の塵に同じ。
2019/06/29(土)
この日は朝からもくもく会。上半期最後のフロントもくもく会でした。
生憎の空模様でしたが色んな方がいらっしゃってくれてもくもく。おしゃべりしたりしながらもくもく。良い時間でした。次回開催は諸事情あって9月ごろを予定しておりますが、下半期は色々と、新しい試みもやってみよう!と思える会でした。多謝。
フロントもくもく会#22 (2019/06/29 10:00〜)
# フロントもくもく会とは フロントもくもく会では、主にhtml, css, javaScriptなど、web制作でフロントエンドと呼ばれる領域をもくもくする会です…

午後は自宅に帰って一人もくもく会。翌日が資格試験だったので詰め込み最終調整のために問題集をマラソン。
途中で我が家のネズミたちと戯れて元気をもらったり模様替えをしたい衝動を抑えながら11時くらいまで勉強してササーッと寝ました。夢の中でも問題解いていた思い出。
ちなみに、ネズミさんの1匹は戯れているときに、こんなことしてました。
本当にネズミなんだろうか。
2019/06/30(日)
そして資格試験、当日。
結論から申し上げますと、無事に合格しやした!キャッホウ!
うーれーしーいーなー\(^o^)/
前半からだいぶ先延ばしにしてしまって意欲が落ちていたとか、レベル1の後半はそこそこ実務で知っている範囲だったのでちょっと舐めてかかっていたので、結果的にはまぁ自慢できる点数ではないですが、合格したとのことでホッと一息です。
問題集で勉強したところほとんどカスってなかったから「あー、これは神様が与えた試練や」みたいな急に信心深い人になるなど、錯乱状態で臨みました。
前半戦のときもそこ問題にするんだ、みたいなところが出題されていたので、なんとなくそんな予感はあったのですが嫌な予感は当たるもんですな。
予感じゃなくて山勘が当たってほしかった。
何はともあれ自分の強いところ、弱いところがフィードバックされるので、特にお仕事に関係ある部分に関しては能く能く振り返りとしっかりとした知識を身につけた上で、次のレベルに臨みたいと思います。
次取ろうと思っている資格の勉強まで幾分か時間もできましたし、何よりご褒美ってことでハンバーガー実は金曜日にもハンバーガー食べたけど(なんなら日曜日から3日続けてハンバーガー食べてる)
ベランダのトマトやナスとかの世話をしたり、Netflixでエヴァ見たりとか、長雨も手伝ってゆっくりした休日を過ごした日曜でした。
そういえば!
週末記じゃないですが!
今週は!
色々と!
楽しみなことが!
目白押し!
これとか
これとか
その他にも個人的ななにがしで楽しみなこともあるますし。
ヒーッ!
楽しみ!
緩やか進行週末記。
今日はこの辺で。