キングダムハーツ3のネタバレがあるので、読む方は注意されたし。
そんな週末記。10月最後じゃん!
2019/10/26(土)
キングダムハーツ漬け。
ラスボスでまさかの大苦戦を強いられたので、レベル、装備、アイテムを見直し。
ひとまずレベルを65くらいまで上げて、アルテマウェポンを作ることにしました。
ちなみにアルテマウェポンを作るためのフローはこんな感じ。
- 合成素材を58種類集めることで合成リストに出現
- 各種素材を集める
- オリハルコン 7つ
- みなぎる結晶 2つ
- 透きとおる結晶 2つ
- 作成 → 完成
条件だけ見るとシンプルですが、この中のオリハルコン集めが曲者ですね。
ゲーム内では固定数しか存在せず、大半の取得にはミニゲームを攻略する。という寄り道プレイが必要なアイテムなので、寄り道苦手マンには地道なプレイを強いられることになります…。
合成素材を58種類集めるもややめんどくさそうな感じですが、終盤までプレイしていけば自然と集まる種類数でした。(クリティカルモードだから?)
そんなオリハルコンの入手場所・条件一覧はこちら。
- ワールド「ザ・カリビアン」の宝箱から入手
- ワールド「キーブレード墓場」の宝箱から入手
- ワールド「トワイライトタウン」の応募ハガキをのポストに入れると低確率で入手
- ワールド「アレンデール」の雪すべりで、トレジャープライズを10個集めると入手
- 幸運のマークを80個集めると入手
- セブンプリンズを制覇すると入手
- グミシップで「ジ・エクリプス」のボス「オメガ・マキナ」撃破で入手
特にセブンプリンズチャレンジが…!
本当に…!
めんどくさかったです!!
チェリーとメロン。
チェリーは夜更かしして明け方近くにプレイしてたのも相まって極限状況でした。オリンポスコロシアム、トラウマワールドになりそう。
と言うか夜更かしプレイ。もう、しない。(誓い)
ちなみに、各地の幸運のマークを集めながらプリンズチャレンジも合わせてクリアする。だと取りこぼしも少なくて良いかなぁと。
その他、入手まで時間がかかるだろうなぁと言う予想と裏腹に、意外にも難なくゲット、ってのはグミシップのボス撃破とポストで応募でした。
グミシップは成す術もなく殲滅される気満々で挑んだのですが、意外となんとかなるものですな。
自前のグミシップで、HP300前後、攻撃力850前後くらいの機体で挑んで、そこまで苦戦せずににオリハルコンをゲット。集中放火食らうと即死でしたが、そもそもあんまり攻撃に当たらないので問題ナッシン。
当たらなければ、どうと言うことはない…!
ポストで応募も完全に運なので、何度もリセット投函する必要があるんだろうなぁ。
と思ったのですが、一回目の投函でまさかの出現という謎の運を使って入手できました。
2019/10/27(日)
と言う訳で作りました。

アルテマウェポン。
強いですねぇ。毎度のことながら。
手に入れた瞬間からほぼ◯ボタン連打ゲーと化します。
アルティメットフォームとかバランス完全無視な感じが…。
と言えど、フィジカル(キャラの大きさ)差や、のけぞりが少ないとか、敵の数が多いとかその辺りの条件は考慮しないと、たまにリトライコースになるので、使ってるから安心。
と言う感じではないですが。何にせよ、大方の準備は整ったので再度ラスボスに挑戦。無事に勝てました。
いや、もう余裕だったかも知れない。
最初に挑んだ水中戦とか、幾度と無く大技の前に敗れた(なんならこれで心が折れた)のですが、大技来る前に次の戦いに移動しましたので、さすがの強さ、と言う印象。
これでダメだったらもうレベルカンストとアップ系アイテムを量産くらいしか思い浮かばなかったのですが、そこまでやる必要はないくらいの難易度で攻略できました。
さらばゼアノート。
BbSとか派生作品ほぼやってないでほとんど素性が分からな親玉…。
エラクゥスさんとかもね、BbSとか358/2とか未プレイでも楽しめそうな気もしましたが、より深く話を知ってエンディングを迎えたいと思う人には、上記プレイは必須かも。
YouTubeでプレイ動画とかwikiでもありだとは思いますが、感情移入できる幅が変わると思うので、 プレイ > プレイ動画 > wiki くらいの優先順位が良いかなぁと。
エンディングは豪華でしたねぇ。
これまでのあれやこれやのカタルシスがドシドシ。
2以降の358/2組が時計台で皆でシーソルトアイスを食べるシーンが個人的に名シーンだったなと。
デスティニーアイランドに主要メンバーが集合してるシーンからの宇多田ヒカルさんのテーマ曲「誓い」への入り方も良い感じでした。
あの島に人がたくさんいるのが、なんだか不思議な感じがしましたが 笑
暫しエンディングテーマを聴きながら、これまでのシリーズのことを思い出したりしてました。
今回はクリティカルでのプレイだったので&幸運のマークを集めまくったこともあり、初っ端からシークレットムービーを見ることができました。なんにせよ謎が深まりますねぇ。
ダークシーカー編は間違いなく大団円だったとは思いますが、ソラの旅は何処へゆくのやら。
ヨゾラ(ノクティス)はどう絡んでくるのか。
ホロウバスティオン勢は再登場なるのか!
クラウドとセフィロスの戦いの行方は!

クリア後の戦績はこんな感じ。
そんなこんなでキングダムハーツ3尽くしの週末でした。来月はついにあのライブへ参加!
緩やか進行週末記。
今日はこの辺で。