週末記31[2019/12/21-12/22]

  • 2019年12月24日

週末も含めて、年内最後、的なことが目白押しな週でした。

2019/12/21(土)

フロントもくもく会#26 (2019/12/21 10:00〜)

# フロントもくもく会とは フロントもくもく会では、主にhtml, css, javaScriptなど、web制作でフロントエンドと呼ばれる領域をもくもくする会です…

フロントもくもく会#26 (2019/12/21 10:00〜) | connpass

年内最後のもくもく会。
ご参加の皆さんから楽しかったですと、お声をいただけるのが毎回嬉しい限り、です。
来年はもっと良い会を開こう、と色々考えを巡らせました。
ゆっくりじっくり着実に。

Netflix 旧エヴァ終わる世界

シンジくんの大独白大会前半戦。
旧劇場版を観ていたら「あー、この辺りがあのシーンとイコールなのか」と、
納得めいた視聴体験となりますが、初見だと全くもって何がなんだか分からない。分からせる気もそんなになかったんじゃなかろうか。
それにしても95年に放映されたアニメなのに、色褪せる感じがないのは、やっぱり扱っているテーマがテーマだからだろうなぁと。旧劇の最後までシッカリ見終わったら、何かしらポエムめいたコラムを書こうかと。
語彙力を鍛えなければ。

夜は友だちと忘年会。
今回は少人数で、人数が少ないからこそできるニッチな話をしました。
結構面白そうな本借りたので、冬休みの課題図書が一冊決まりましたん。
楽しい話をしながら飲むウイスキーは美味しいですね。

お酒の力も借りて、帰りに勢いで「十三機兵防衛圏」を買ってしまった…!眠れぬ日々が始まってしまった…!

2019/12/22(日)

この日はほぼゲームをプレイしてました。

十三機兵防衛圏

十三機兵防衛圏パッケージ
十三機兵防衛圏

アトラス×ヴァニラウェアのドラマチックアドベンチャー。

SF色豪華なアドベンチャー&シミュレーションゲーム。

アドベンチャーパートではミステリやサスペンスなんかの要素もあって、ついつい続きが気になって進めてしまいます。

13人の個性豊かな少年少女たちが織り成す人間模様が特徴的で、各少年少女たちを主人公にして、それぞれが主役になる物語を進めるのですが、話の導入やプロットがバラエティ豊かで、意外な人物がキーパーソンになったり、あの話の裏側にはこんな事情や人物が関係していたのか、とか、1つの謎が解決すると2〜3つの新たな謎が出現したり、シナリオのテンポの良さと緻密に構築された多面的な世界観にドップリ浸かることができます。
真新しい没入感に感動です。今の所世界観の大枠がどんな感じなのか全く掴みきれないのですが、それがまた醍醐味。というところで、じっくりプレイしようかと。

緩やか進行週末記。
今日はこの辺で。