ゲーム音楽コラムその2でげす。
今回はこちら!
聖剣伝説 Legend of Mana オリジナル・サウンドトラック [Soundtrack]
ゲームやドラマの音楽のいいところは、
その音楽を聴いたときに流れていたシーンも思い出されるところですね。
聖剣伝説Legend of Mana(以後LOM)の音楽もそんなイメージの曲目白押しです。
作曲は下村陽子さん
スーパーマリオRPGやLIVE A LIVE等の名作音楽を数多く手がけている人ですね。
※キングダムハーツの音楽もですね。
ゲーム本編についてですが、筋だったストーリーがある訳ではなく、
大体60くらいのシナリオをプレイヤーの好きなスタイルで追っていく形式です。
その中でも連続している大きなシナリオが3本あるのですが、
そのどれもがLOMの世界を象徴するテーマを題材にしたお話でして、
非常にいいエピソードばかりです。
個人的にマンガ版のエスカデ編が非常に記憶に残ってまして、その後のプレイでもエスカデ編は毎度吟味しながらプレイしています。
各シナリオのテーマをモチーフにした音楽は、
どれもその雰囲気を何倍にも引き立てていて、世界観の確立に一役買ってます。
タイトルにもなっている「Song of MANA」は、
エンディングテーマにふさわしく、
様々な冒険を通してヴァナディールの世界を垣間見たプレイヤーを祝福してくれています。
しばらくコントローラーを握ったまま放心すること請け合いです。
そんな感じです。
ファンタジックで魅力的な音楽を聴きたい人に是非、オススメです。