Wolfenstein:the new order

渋いおっさんは好きですか。

昨日(2014年6月5日)に発売された「Wolfenstein:the new order」がちょっと気になります。
(以後:ウォルフェンシュタイン?ウルフェンシュタイン?のどっちか
fps系のゲームなのですが、
ぼくお恥ずかしながらしっかりやり込んだことがないんですよね、この手のゲーム。
(※バトルフィールドとかHALOとか面白いってのはよく聞きます。)
この形式のゲームって007ゴールデンアイ(64)とか結構古くからあるんですね、
とかで調べてみたらスーファミ時代からあるそうじゃないですか。
知らなかったー知らなかったー!
今回取り上げているウルフェンシュタインはそのFPS系ゲームでも結構黎明期の担い手だったそうで、
以後も色んなハードでリメイクされているそうな。
こんなものもありました(ニコニコ動画)
シリーズを通しての主人公である「B.J.ブラスコヴィッチ」は、御歳49歳。
色んなしがらみ(?)、戦場、悲劇と惨劇を生き延びて、
なかなかどうして渋い人物の表情をします。
絶対最後往生しないであっけない死に方をするだろうて。
グラフィックはかなりきめ細やかですね。
公式に上がっているトレイラーのサッカーのシーンは実写だと思ってました。
おそろしや、最近のゲーム。
シナリオはナチスが第二次世界大戦で勝利した世界。
がんばってみんな生きてるっぽいです。
ドイツを敵に据えるのも典型的ですけど、やっぱその辺は「歴史」が重要なものだということですよね。
これから作り上げる新しい歴史はいいものがいいけど。
1960年代で、かなり高度な機械兵器があったり、超技術があったり、
ちょっとSF的なところも入っていたりするんですよね。
その辺は逆に泥臭さを緩和してくれてるんで、取っ付きやすいのかなと思います。
洋ゲーメタルギアっぽい印象を受けております。
きっと買います!
でも今やってるゲームもあるのに!
でも面白そう!

公式HP